【おススメ】DL&登録不要ですぐ出来る面白いフラッシュゲーム9選
2019年01月20日
今回は私もハマった面白いフラッシュゲームをご紹介します。
ダウンロードや登録も必要なく、ブラウザですぐ遊べるゲームです。
息抜きなどにピッタリなので、是非遊んでみてください♪
※PCでゲームを楽しむにはフラッシュプレイヤーを起動する必要があります。
スマートフォンだと上手く表示されない場合があります。


イラストグッズ販売中。詳しくはこちら
私は昔からゲームが大好きなのですが、一度やり出すと止まらなくなっちゃうんですよね^^;
なので本格的なゲームは禁止しております。
ですがたまにはいいかなって思って、手軽にできるフラッシュゲームはよくやるんです。
昔から好きで、いろいろなゲームをやって来ましたが、今回はその中でも
私がハマった面白いゲームを厳選してご紹介しようと思います。
全てリンク先をクリックすればすぐに遊べるゲーム なので、気になるものがあったら是非見てみてください。

出典:https://www.freeonlinegames.com/game/house-of-chocolates
このゲームは、フラッシュゲームの中では一番やったかもしれません。
絵柄をずらして3つ合わせると消えるという、よくあるパズルゲームです。
海外のゲームで説明も英語なので、ここで簡単に解説しますね。
最初の方はサクサク進めて楽しいですが、だんだん難しくなっていきます。
ステージ10でクリアですが、なかなか難しく私は1回しかクリアした事がありません^^;

出典:http://kotorinosu.net/games/treasure/play
脱出ゲームです。
ですが手軽にできる脱出ゲームとは違い、かなりのボリュームです。
おそらく普通の脱出ゲームの3倍くらいの長さはあるのではないでしょうか?
私も最近このゲームをやったのですが、クリアするまでに凄い時間がかかりました^^;
手軽に楽しめつつも、ガッツリやり込みたいかた向けです。
難易度もその分高いです。
ゲームに行き詰った時のヒントは→攻略掲示板
完全に行き詰った人は→攻略サイト
を活用すると良いですよ。
私は最終的には攻略サイトを見ないと解けませんでした^^;

出典:http://mac.rash.jp/games/dasyutu/a122_2/jp/index.html
こちらは手軽にサクサクできる脱出ゲームです。
ですが難易度は超簡単というわけでもなく、意外と難しかったりします。
他にも脱出ゲーム大作戦様のゲームはたくさんあり、どれも絵柄が可愛く、お手軽にできるゲーム がそろっています。
是非、いろいろなゲームを楽しんでみてください♪

出典:http://hoshisaga.jp/hoshi1/index.html
いろいろな所をクリックして、隠されている星を探し出すゲームです。
最初の方はとても簡単でサクサク進めますが、ステージが進むにつれて難易度もどんどん上がっていきます。
シンプルながら、結構やり込めます。
謎解き要素もあり、アクション要素も楽しめる ゲームです。
物静かな世界観も魅力的です^^

出典:https://armorgames.com/play/334/starshine
海外のフラッシュゲームです。
方向を決めて玉を発射させ、全ての星に当てればステージクリアです。
ステージが進むにつれて難易度も上がります。
このゲームはとにかく綺麗です!
ゆったりとした音楽も癒されます^^

出典:https://www.kongregate.com/games/Ivory/5-differences
海外の間違い探しゲームです。
※リンク先をクリックすると会員登録のようなものが表示されますが、閉じちゃって大丈夫です。
ステージごとに5つの間違いを探してください。
間違い探しゲームはよくあるゲームではあるのですが、このゲームの凄い所はグラフィックです。
絵柄はシンプルですがガッツリ動いたり、その完成度はかなり高いです。
シックなタッチも魅力的です。
<スポンサーリンク>

出典:http://amanita-design.net/samorost-1/
海外の誘導ゲームです。
いろいろな場所をクリックして、キャラクターを誘導してあげてください。
独特の雰囲気でありながらも、絵本のような可愛さが魅力的です。
難易度も結構高く、ガッツリやり込めるゲームです。

出典:http://www.senggeng.com/wada/tcb/main.html
海外の探索ゲームです。
いろいろな所をクリックして、星を5つ集めてください。
舞台は博物館で、白黒の手描き感のあるタッチがとても魅力的 です。
サクサク進め難易度もそれほど高くないが、謎解き要素、アクション要素と、いろいろと盛りだくさんで楽しめます。

出典:http://www.abc.net.au/abc3/games/game.html?id=3370378
海外のゲームです。
お化けになって人を驚かす、という変わった内容で
家に入ってきた人間を怖がらせて、全員追い出せればクリアです。
絵柄がとてもポップで可愛いです。
お化けも可愛いですし、驚く人間も可愛いですw
いかがでしたか?
今回は私がおススメしたいフラッシュゲームをご紹介させていただきました。
私のようにゲームをしたいけど、クリアまでが長かったり、終わりのないゲームはいつまでやってしまう…
といった人が、ゲームを禁止している時におススメしたいです。
比較的すぐにクリアでき、一回で完結するようなゲーム ですので、息抜きにピッタリだと思いますよ^^
ゲームは集中力も使いますし、余計な事を考えないためにも最適だと思っています。
メンタルを整えるのに実は良い方法なんですよね。
その中でも私は特に「脱出ゲーム」を推しています。
詳しい事はこちら↓の記事に書いているので、よろしければ参考にしてください。
フラッシュゲームのおススメサイトも載せています。

開運音楽無料配信中。詳しくはこちら
ダウンロードや登録も必要なく、
息抜きなどにピッタリなので、是非遊んでみてください♪
※PCでゲームを楽しむにはフラッシュプレイヤーを起動する必要があります。
スマートフォンだと上手く表示されない場合があります。

■目次
・はじめに
・House Of Chocolates
・The TREASURE
・3匹のクマ
・星探
・StarShine
・5 Differences
・Samorost
・TCB museum
・Haunt the House
・まとめ
・はじめに
・House Of Chocolates
・The TREASURE
・3匹のクマ
・星探
・StarShine
・5 Differences
・Samorost
・TCB museum
・Haunt the House
・まとめ

イラストグッズ販売中。詳しくはこちら
はじめに
私は昔からゲームが大好きなのですが、一度やり出すと止まらなくなっちゃうんですよね^^;
なので本格的なゲームは禁止しております。
ですがたまにはいいかなって思って、手軽にできるフラッシュゲームはよくやるんです。
昔から好きで、いろいろなゲームをやって来ましたが、今回はその中でも
私がハマった面白いゲームを厳選してご紹介しようと思います。
全て
注意!あくまで「私がおススメするもの」で、個人的な好みが含まれます。
いろんなジャンルを入れるようにしましたが、偏りがあることはご了承くださいm(_ _)m
いろんなジャンルを入れるようにしましたが、偏りがあることはご了承くださいm(_ _)m
では、一つずつ紹介していきますね♪
House Of Chocolates

出典:https://www.freeonlinegames.com/game/house-of-chocolates
注意!リンク先をクリックすると広告が流れますので、それが終わるまで待っていてください。
「PLAY NOW」のボタンを押してしまうと、別のページに行ってしまいます。
「PLAY NOW」のボタンを押してしまうと、別のページに行ってしまいます。
このゲームは、フラッシュゲームの中では一番やったかもしれません。
絵柄をずらして3つ合わせると消えるという、よくあるパズルゲームです。
海外のゲームで説明も英語なので、ここで簡単に解説しますね。
隣同士くっついているチョコレートをどれか回転させて、同じ絵柄が3つ合わさると消えます。
消えた場所は色が付き、全て色を付ければステージクリアです。
絵柄を消すと右下のミルクがたまっていき、MAXまでたまると使う事ができます。
ミルクを使うと、どれか一列だけ左右にずらす事ができます。
消えた場所は色が付き、
絵柄を消すと右下のミルクがたまっていき、MAXまでたまると使う事ができます。
ミルクを使うと、どれか一列だけ左右にずらす事ができます。
最初の方はサクサク進めて楽しいですが、だんだん難しくなっていきます。
ステージ10でクリアですが、なかなか難しく私は1回しかクリアした事がありません^^;
絵柄が可愛く、音楽もほんわかしていて癒されます♪
The TREASURE

出典:http://kotorinosu.net/games/treasure/play
脱出ゲームです。
ですが手軽にできる脱出ゲームとは違い、
おそらく普通の脱出ゲームの3倍くらいの長さはあるのではないでしょうか?
私も最近このゲームをやったのですが、クリアするまでに凄い時間がかかりました^^;
手軽に楽しめつつも、ガッツリやり込みたいかた向けです。
難易度もその分高いです。
ゲームに行き詰った時のヒントは→攻略掲示板
完全に行き詰った人は→攻略サイト
を活用すると良いですよ。
私は最終的には攻略サイトを見ないと解けませんでした^^;
3匹のクマ

出典:http://mac.rash.jp/games/dasyutu/a122_2/jp/index.html
こちらは手軽にサクサクできる脱出ゲームです。
ですが難易度は超簡単というわけでもなく、意外と難しかったりします。
他にも脱出ゲーム大作戦様のゲームはたくさんあり、
是非、いろいろなゲームを楽しんでみてください♪
星探

出典:http://hoshisaga.jp/hoshi1/index.html
いろいろな所をクリックして、隠されている星を探し出すゲームです。
最初の方はとても簡単でサクサク進めますが、ステージが進むにつれて難易度もどんどん上がっていきます。
シンプルながら、結構やり込めます。
物静かな世界観も魅力的です^^
StarShine

出典:https://armorgames.com/play/334/starshine
海外のフラッシュゲームです。
方向を決めて玉を発射させ、全ての星に当てればステージクリアです。
ステージが進むにつれて難易度も上がります。
このゲームはとにかく綺麗です!
ゆったりとした音楽も癒されます^^
シンプルなゲームでありながらも、なかなか難しいですよ。
5 Differences

出典:https://www.kongregate.com/games/Ivory/5-differences
海外の間違い探しゲームです。
※リンク先をクリックすると会員登録のようなものが表示されますが、閉じちゃって大丈夫です。
ステージごとに5つの間違いを探してください。
間違い探しゲームはよくあるゲームではあるのですが、このゲームの凄い所はグラフィックです。
絵柄はシンプルですがガッツリ動いたり、
シックなタッチも魅力的です。
Samorost

出典:http://amanita-design.net/samorost-1/
海外の誘導ゲームです。
いろいろな場所をクリックして、キャラクターを誘導してあげてください。
独特の雰囲気でありながらも、絵本のような可愛さが魅力的です。
難易度も結構高く、ガッツリやり込めるゲームです。
TCB museum

出典:http://www.senggeng.com/wada/tcb/main.html
海外の探索ゲームです。
いろいろな所をクリックして、星を5つ集めてください。
舞台は博物館で、
サクサク進め難易度もそれほど高くないが、謎解き要素、アクション要素と、いろいろと盛りだくさんで楽しめます。
Haunt the House

出典:http://www.abc.net.au/abc3/games/game.html?id=3370378
海外のゲームです。
お化けになって人を驚かす、という変わった内容で
家に入ってきた人間を怖がらせて、
絵柄がとてもポップで可愛いです。
お化けも可愛いですし、驚く人間も可愛いですw
自分がお化け側になるというのも変わっていますし、とても面白いです^^
まとめ
いかがでしたか?
今回は私がおススメしたいフラッシュゲームをご紹介させていただきました。
私のようにゲームをしたいけど、クリアまでが長かったり、終わりのないゲームはいつまでやってしまう…
といった人が、ゲームを禁止している時におススメしたいです。
ゲームは集中力も使いますし、余計な事を考えないためにも最適だと思っています。
メンタルを整えるのに実は良い方法なんですよね。
その中でも私は特に「脱出ゲーム」を推しています。
詳しい事はこちら↓の記事に書いているので、よろしければ参考にしてください。
フラッシュゲームのおススメサイトも載せています。
関連記事
【脱出ゲーム】息抜きや脳トレに最適な理由と効果&おススメサイト紹介
今日はゲームの中でも特に脳トレや、ちょっとした息抜きに最適な「脱出ゲーム」についてお話します。目次 ・はじめに ・脱出ゲームとは ・脱出ゲームが脳に良い理由 ・ブラウザのフリーゲームがおススメの理由 ・脱出ゲームは適度な脳トレができる ・ブラウザで脱出ゲームが出来るサイト ・脱出ゲームの面白さ ・まとめ開運音楽無料配信中。詳しくはこちらはじめになぜ今回「脱出ゲーム」をおススメするの...

開運音楽無料配信中。詳しくはこちら
- 関連記事
-
-
【FC2ブログ】Lazyloadingが組み込まれたテンプレートで表示速度が上がりました 2019/06/06
-
【フラッシュゲーム】個人的に面白いと思った脱出ゲーム8選 2019/03/27
-
【おススメ】DL&登録不要ですぐ出来る面白いフラッシュゲーム9選 【現在閲覧中】 2019/01/20
-
【FC2ブログで使える】シンプル目次とかわいい見出し&囲み枠、マーカーペン 2018/12/02
-
【クリック型報酬】i-mobile(アイモバイル)の評判と使ってみた感想 2018/11/27
-